Whats'New
A-RoF論文が公開されました。
A-RoF論文が公開されました。 ━━━2025/10/30 No.82━━━
お客様から論文が公開されたと嬉しいお知らせが届きました。弊社がお手伝いしたオープンOpenAirInterface)の5G無線ネットワークが利用されています。研究に役立っていることを感じて非常に光栄です。論文のタイトルはこちらです。
Analog radio-over-fiber-based 5G smart mobile fronthaul networking
testbed with an open-source software base-station system
Kojiro Nishimura, Ryuta Murakami, Yoshihiko Uematsu, Satoru Okamoto, and
Naoaki Yamanaka
open access J. Opt. Commun. Netw. 17(11), E144-E154 (2025)
Vol. 17, Iss. 11 — November 1, 2025 | OPTICAL NETWORKS, SYSTEMS, AND
TECHNOLOGIES FOR FUTURE RADIO ACCESS
A-RoF(Analog Radio over Fiber)と聞くと、5Gの同軸>光張り出し(CPRI)>O-RAN(eCPRI,UDP)への進化を知る古い人間はデジタルからアナログへの先祖返りのような気がしました。でも、光でアナログは古くから使われているんですよね、最近知りました。
このところ、「ミリ波と光」の話をよく聞きます。光とミリ波の新たな組み合わせが、普及しないミリ波の突破口になってほしいと思います。弊社ではミリ波のアレイアンテナ(Dragonfly)も扱っていますので、ミリ波・5Gオープンソースの組み合わせで、研究のサポート致します。是非、pdfをダウンロード頂き、研究の実例をご覧下さい。
今後とも無線研究者の方々に役立てるよう尽力して行きます。
===================================
※ご意見、ご感想、ご質問をお待ちしています。 => info@idaqs.jp
===================================